聴覚障害者のための社会教養講座で『社会見学』のご案内(定員満員の受付終了)
聴覚障害者のための社会教養講座で社会見学が実施されます。栃木県大谷資料館、日光ゆば製造株式会社(工場見学)、日光東照宮へ行きます。ぜひご参加ください。★日 程: 令和7年9月6日(土)★集合時間: 午前7時20分までに […]
令和7年度聴覚障害者のための社会教養講座(4回目)
特別講演 「ろう児・生徒が主体になれるろう教育を考えよう」★日 時:令和7年8月2日(土)午後2時から4時まで (受付開始:午後1時30分から)★場 所:浦和コミュニティセンター・9階(第15集会室)★講 師 埼 […]
難聴者・中途失聴者・家族のための手話教室(入門)のご案内について
難聴者・中途失聴者・家族のための手話教室(入門)のご案内 ・日 時: 7月12・19日 8月2・9・16・23日 9月13・20日 10月18・25日 全土曜日・全10回・午後1時~3 […]
令和7年度聴覚障害者のための社会教養講座(3回目)
特別講演「令和6年能登半島での聴覚障害者の状況と支援」★日 時:令和7年7月5日(土)午後2時から4時まで(受付開始:午後1時30分から)★場 所:浦和コミュニティセンター・9階(第15集会室)★講 師:一般財団法人 全 […]
創立73周年大会のお知らせ
日 時:2025年10月26日(日)13:00~16:30(受付12:000~)会 場:あげお富士住健ホール(〒362-0017 埼玉県上尾市二ツ宮750番地入場券:高校生以上 1,999円(記念誌・記念品・福引付)中学 […]
6月聴覚障害者のつどい/全体会・例会のお知らせ
★例会等のスケジュール★ 毎月第3週(火曜・水曜・木曜):聴覚障害者のつどい(出前講座)『地域共生社会ってなに?』 ※市手話通訳問題研究会:全体会→防災委員会『やってみよう 考えてみよう 災害時の睡眠zzz』 【火 […]
要約筆記利用案内チラシ(聞こえで困っていませんか?)
【要約筆記利用案内チラシ(聞こえで困っていませんか?)】 手話を使わないきこえない・きこえにくい人が、音声情報を得る方法の一つに「要約筆記」があります。要約筆記とは、話されている内容を要約し、その場で文字にして伝える方法 […]