協会のお知らせ
令和7年度 区役所設置手話通訳者(遠隔手話通訳)のご案内について

区役所の支援課にいる「設置手話通訳者」および「遠隔手話通訳」を実施しております。 ◇利用時間 9時から16時まで(12時から13時までは除く)◇利用場所 各区役所◇利用料 無料◇詳細は、別添チラシを参照ください。 ※区役 […]

続きを読む
協会のお知らせ
令和7年度 さいたま市手話講習会・要約筆記者講習会の受講生募集案内について

聴覚障害者の生活及び関連する福祉制度についての理解と認識を深めるとともに、日常生活において必要な手話語彙及び手話表現技術を習得することを目的として、手話奉仕員養成講習会(入門コース・基礎コース)、手話通訳者養成講習会(通 […]

続きを読む
協会のお知らせ
『「要約筆記」を知っていますか』のご案内について(動画付)

講演会などで手話通訳者の隣のスクリーンに音声情報が文字で映し出されるのを見たことがありますか?話をわかりやすく伝える要約筆記という方法です。その要約筆記を学ぶ講習会への参加者を募集しています。          

続きを読む
協会のお知らせ
4月聴覚障害者のつどい/全体会・例会のお知らせ

★例会等のスケジュール★ 毎月第3週(火曜・水曜・木曜):聴覚障害者のつどい「人権問題」を行います。 ※市手話通訳問題研究会:第1週:全体会 「研究会紹介プラス~手話言語について考えよう~」(担当:事務局)    【火曜 […]

続きを読む
会員ページ
手話言語条例について

当会から市や市議会各派に対し、手話言語条例についての要望書を提出したり懇談会の開催など活動を続けてきました。10月18日市議会にて、「手話言語条例検討プロジェクトチーム」が発足されました。みなさん、手話言語条例の制定と共 […]

続きを読む
会員ページ
【情報提供:全国・関東・埼玉】会員のみなさんへ(2025年3月・4月)

会員ページにて、以下のとおりに情報提供です。 1.埼玉県聴覚障害者協会から以下のとおりに情報提供です。 (1)「女性部定期総会」・日 時:2025年3月9日(日) 午後1時00分から午後2時00分まで・場 所:埼玉県障害 […]

続きを読む
協会のお知らせ
3月聴覚障害者のつどい/全体会・例会のお知らせ

★例会等のスケジュール★ 毎月第3週(火曜・水曜・木曜):聴覚障害者のつどい「交流会」を行います。 ※市手話通訳問題研究会:第1週:全体会 「①要約筆記ってなぁに?~アプリと要約筆記の特徴~ ②中難部の活動」    【火 […]

続きを読む